fc2ブログ

☆にょっきり王国☆

観光Point

馬籠宿

ゴールデンウィーク 新しくカメラを買ったのでも撮影したくてウズウズしていたにょきは人ごみに尻込みすることなく観光真っ只中の馬籠宿に行ってきました。予想どうり人!人!!人!!!(>▽<;;
以前からよそ様のHPなどで拝見して一度は行ってみたいと思っていた憧れの宿場町。石畳の坂が旅心をくすぐります(*'-'*)。江戸時代の大名行列もこんな場所を通っていたと考えるとするっとタイムスリップしてしまいそうになります。
こういった屋号も昔のまんまなんですかねぇ(*'-'*)

『木曽路すべて山の中である』?『木曽路すべて山の中である』だと思っていました(゚ー゚;A

実際住んだら寒いとか不便なことは一杯あるんだろうけどこんな生活もアリだと思います(^ー^* )

奈良井宿にもあった高札。

展望台から見える恵那山。こちらの人は恵那山がよく見えると嬉しいようです。にょきが宝剣岳が綺麗に見えると嬉しいのと一緒ですね(*⌒―⌒*)その地方によって山が綺麗に見えると気分が良いってのもわかる気がします。会津に行った時は磐梯山が良く見えると嬉しいみたいにね(^ー^* )

最後に昔はなかったモノ。『水力発電』水車ってあるだけで昔っぽいですよね。昔は蕎麦引きとかに使っていたんでしょうが…最初しんどかった人ごみも馴れてみればマンウォッチングも出来るくらいになっていました。苦手だからといって人ごみを避けてばかりもいられませんもんね(゚ー゚;Aこれからもボチボチ人ごみに突入していくとしましょうかヾ(=^▽^=)ノ


地図はコチラ↓↓↓

スポンサーサイト



*Edit TB(0) | CO(2)


~ Comment ~

ここ名前だけ知ってます(´-`●)
絶対に近くに行ったらよりたいポイントだから混むのは納得ですね~♪
趣がある建物で、とっても和みそうですね
[2010/05/18 12:29]  ママ美  URL  [ 編集 ]

ママ美さんこんばんは(=´▽`=)

そうなんです。格好の観光ポイントなんです
近くに来たら絶対行っちゃいますよね。
実は最初ここに行こうと思ってきたわけじゃないんです。
そう、何となく通りがかったんです(笑)実は別の場所が目当てだった訳で(;^_^A
[2010/05/18 22:46]  にょき王  URL  [ 編集 ]















管理者にだけ表示を許可する

~ Trackback ~


Back      Next