fc2ブログ

☆にょっきり王国☆

温泉MAP

4月のある日 松川町 清流苑に行ってきました(*'-'*)ま しょっちゅう行っているんですけどね(; ̄ー ̄A


清流苑
長野県下伊那郡大島2784-1
0265-36-2000
入浴料500円
この温泉はいつ来ても人で溢れていて静かに入れたためしがありません(; ̄ー ̄A だので、何度も来ている割には湯船の画像がなくご紹介できませんでしたが、今回、飯田のお練りまつりの日、町民が祭りに出かけて空いているだろうと見越してやってきたら案の上空いていました( ̄ー+ ̄)ここの温泉は「信州の日帰り温泉セレクト100」に載っていてその中の100円引きのクーポンが使えるのです。
ロッカーはしっかり100円戻ってくるタイプ。ここは重要かと

全部で8つの湯船とサウナがあるのですが、流石に全部をしっかり撮影することはできませんでした(; ̄ー ̄A あせって撮るとブレブレになっちゃうんですよねぇ

ま、8つも湯船があっても天然温泉は一つだけです。上の画像が唯一の天然温泉らしいです。(゚ー゚;A他は小さな気泡が一杯のミルキー風呂、ラジウム鉱泉、薬湯、薫りの湯、露天(何の湯だろう?)etc.

露天はこんな感じ

ま 天然温泉は一風呂しかないけど何故だかここの温泉きちゃうんだよねぇ(゚ー゚;A

これがこの温泉?で一番きにいっている座湯。背中の壁を湯が流れ落ちて、しかも足湯になっています。他の湯船にはいらず、この座湯だけで30分はまったり出来ます。汗もたくさんかけるし、ものすごくボーっとできちゃうアホになれる湯なんです。いったいにょきはどんな顔でボーっとしてるのかなぁ(^▽^;)きっと自分では見たくない顔だと思います(>▽<;;知り合いに見られないように気をつけなければ… あと、この洗い場?も気に入ってます。隣との間に壁があり、シャワーが飛ぶのを気にしなくてよいというのは嬉しいです(*'-'*)ちょっとしたストレスフリーですよね

正直ここの温泉はにょきの中では温泉という感じではないんですけどね、何故だかきてしまう不思議な温泉です。近所にもっといい湯がたくさんあるのに不思議です。またちかいうちに気づいたら来ていたなんてこともあるんだろうなぁ(;^_^A

大きな地図で を表示
スポンサーサイト



*Edit TB(0) | CO(2)


~ Comment ~

なかなかイイところじゃないですか~
8つもあって写っているお風呂だけでも綺麗でのんびり出来そうですね。
しかも500円はお安いですよね(゚ー゚)(。_。)
100円クポーンを使ってロッカー代撮られるかと思ったら無料なんて素敵(*〇´∀`艸)*
私的には、ミルキー湯に入りたいかな(^ー^* )
温泉に来てキリッってしてた方がヘンだよ((●≧艸≦)
ボッ~とするから気持ちがいいんですね~♪
[2010/05/08 19:45]  ママ美  URL  [ 編集 ]

そぅ 100円戻るんです(笑)
戻らないとちょっと損した気分になりますねぇ(^^;;
座湯は背中と足だけが温かいからボーっとするには打ってつけですよー(^^)ノシ
[2010/05/09 21:27]  にょき  URL  [ 編集 ]















管理者にだけ表示を許可する

~ Trackback ~


Back      Next