fc2ブログ

☆にょっきり王国☆

温泉MAP

富貴の森 温泉


アラレが降る3月中ごろ富貴の森温泉に行ってきました(^ー^* )長野県木曽町吾妻4607
0264-58-2288
大人900円

以前紹介した床浪荘のまん前にあり、滝見の家のすぐ側の温泉です(*'-'*)

ご近所三軒の中で一番規模が大きくリゾートといった感じから行くのをためらい一番最後の入湯となりました

フロントで入浴料900円を払い二階の浴場に向かいます。ロッカーは100円が戻らないタイプと編み籠があります。

中はリゾートホテルよろしく立派で湯船から森が眺められます。



露天はちょっと変わったひょうたん型の湯船。泉質は若干ヌルヌルする感じです。露天の湯船の底はコンクリートなので、湯船の脇においてある木の座布団?を引いてはいらないとおシリが痛くなります(〃゚д゚;A湯船じたい深さがあんまりないので、肩までつかるにはほとんど寝湯状態まで腰を投げ出さないと浸れません(´ω`;)
ちょっと値段の割には…不満が残る温泉でした(; ̄ー ̄A まぁ山の中なので、眺めはよかったですが…


なかでも一番気に入ったのがコレ!!泡立ちがハンパないです(^▽^;)しかしこんなにたくさんの種類のソープ類ホントに必要かなぁなんて思ってしまうのはやっぱり値段のせい?
あ そうそうこの温泉で特筆?すべきポイントがもうひとつ

br clear="all" />壁に穴が開いているんです…男女の敷居に(@Д@;今時こんな湯船珍しいですよねぇ(>▽<;;
にょきは覗きませんでしたけどね( ̄ー+ ̄)
信じてください。近代的な温泉なのにある意味レトロ(爆)
そういう趣味のある方にはオススメな温泉かもしれません(〃゚д゚;A機会がありましたら是非どうぞ(*⌒―⌒*)
スポンサーサイト



*Edit TB(0) | CO(4)


~ Comment ~

ちょっと値段は高めの温泉ですが、石鹸の種類で勝負なんでしょうか(笑)

でも眺めは良さそうですね(壁の穴ではありません) =^_^=
[2010/04/26 18:03]  よしお  URL  [ 編集 ]

そうなの、リゾートポイのは通好みでないんですか~
綺麗そうなのは、ありがたいと思っちゃうけど
やっぱり温泉も奥が深いんですね(゚ー゚)(。_。)

100円が戻らないというチェックで笑いました(´艸`*)
1000円出して900円払って残りの100円を取るシステムなんですねd(≧д≦●)

穴の写真まで撮ったら普通は。。。覗くでしょうね[壁]ェ)-)o ジー・・
およね婆みたいなのが、いたら失明しちゃうけど((●≧艸≦)
[2010/04/26 19:51]  ママ美  URL  [ 編集 ]

ママ美さんこんばんはo(*^▽^*)o

覗いてないですよ~(〃゚д゚;A
穴を観察しただけです(爆)だって人がいたし…
[2010/04/27 20:25]  にょき王  URL  [ 編集 ]

よしおさんぉ晩です(*⌒―⌒*)

値段高いですよねぇ(゚ー゚;A
ロッカー合わせたら1000円です…
本とは最初から1000円にしたかったのでは?なんて思ってしまいました(^▽^;)
ソープ類の充実が値段高騰の原因かも…
[2010/04/27 20:28]  にょき王  URL  [ 編集 ]















管理者にだけ表示を許可する

~ Trackback ~


Back      Next