2009.08.24 *Edit
※予約投稿で投稿してます。自分のPCから訪問できない状況かもしれず、足跡を残せないかもしれませんm(__;)m
不動滝からはほぼ川沿いを歩くので川の音効果で疲れも半減します。

ちょっと疲れてきたので甘いもの補給(^_^)以外にお腹がすいていて一気に食べきっちゃいました(^_^;)。川沿いはマイナスイオン多いですねぇ。(*'ー'*)その場にいるだけで癒されます。ただ、蚊取り線香とかあった方がより安心してくつろげるかも(;^_^A

見た事もない花がそこかしこに咲いています。右側はカイタカラコウらしいです…(^_^;)

ふとしたところに名前もない滝があったり、見た事もないような綺麗な蝶が停まってます。雨の中、カメラを濡らしながら、蝶がようやく停まってくれ撮影できました(⌒-⌒)羽が透き通っていて、色鮮やか。自然界でこのように目だっていながら存在し続けることができているというのはすごいことだなぁと見入っちゃいました。自分が鳥なら捕まえちゃいそうな気がします(^▽^;)

しばらく歩いていくと新黒川えん堤にたどり着き、そこから結構な落差の滝がチラリとみえました。どこかによく見えるポイントはないかとキョロキョロしていると、『きゅうに放水するので危ない』との看板が…Σ( ̄Д ̄;でも…多分…放水する前には警報が鳴る…ハズ(; ̄ー ̄川 …だよね♪(゚∇^*) テヘ♪
て事で周りをキョロキョロすると有りました下に行く道のようなものが(^_^)しかも草まで刈ってあるしこりゃ行って下さいってなもんです。

川に下りていく小道?にはホタルブクロが群生していました。可愛らしいですねぇ(*´∇`*)因みにこのホタルブクロ西に向かうほど色が白くなるらしいとあるHPで読みました(^_^)(パクリ知識m(__;)m)
不動滝からはほぼ川沿いを歩くので川の音効果で疲れも半減します。


て事で周りをキョロキョロすると有りました下に行く道のようなものが(^_^)しかも草まで刈ってあるしこりゃ行って下さいってなもんです。
)
写真では再現しきれていないけど、落差もあり迫力もすごく名前ついててもいい滝なのになぁ(^。^)と不思議に思いましたが滝の周りの木の存在感が有りすぎたのが原因ですかね。すぐ見つかる場所なのでもし訪れた方は近くでみてください『にょっきり滝』を(地図に載ってないので勝手に名付けさせていただきました( ̄ー+ ̄)
ただし自己責任でおねがいします(爆)あえて下に降りる道は載せませんでしたm(__)m
スポンサーサイト