fc2ブログ

☆にょっきり王国☆

観光Point

黒川峡 長野県駒ヶ根市を歩く(^_^)i

一月くらい忙しくて更新および訪問がムズカシィです。無作法申し訳ありませんm(__)m

今年のお盆休みは例年になく天気が悪かったですねぇ(^_^;)


しかも休み前の仕事がなれない仕事のせいかかなり体力を消耗してしまって、休みに入ったとたん風邪でダウンしました(×-×)
体力がある少ない休みで地元の黒川峡に行ってきました。
黒川峡は千畳敷カールで有名な中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイのすぐ近くを流れる渓谷です。皆ロープウェイに吸い込まれて?行くせいか見向きもされない?いや、失礼(^人^;)滝を求めてのトレッキングです。
TVでいうところの裏チャンネル的なそんざいですね
見所がありすぎるので何回かに分けてお届けします。少しでもマイナスイオンを感じてもらえたら幸いですm(__)m
全長11キロの道のり。写真をトリながらということで朝5時半に入山。通行止めのゲートを抜け(車のみ)てくてくとあるくが、不動の滝までは、川が遠く、ひたすらジグザグに砂利道を登ることになります。
川は見えないけど、綺麗な花がちらほらと咲いているので退屈はしません(^_^)


なんの花だろうねぇ、色は違うけど、満開になると紫陽花のように咲きそうですね


蝶は羽を閉じて停まり、蛾は羽を開いて停まるって聞いたことがあるけど、←は蛾ですかね。→綺麗な花が咲きそう(*゚▽゚) 

←中からグーが出ます (▼-▼*) →木苺かな? 


花に夢中になってパシャパシャ撮影しているとすぐ側の茂みでいきなりガサガサと何かが動く音が!Σ(゚Å゚) そいえばここって熊の縄張りだとしてもおかしくないぢゃん!!(ToT)と音の方向を見てみると…ニホンカモシカ様ヾ(@⌒▽⌒@)ノ人生二度目の遭遇です。暗闇でびびったけどカモシカ様との遭遇は嬉しいものです。※鹿肉ハンバーグを食した事は内緒なのです(-人-;)
画像ボケボけですみません(^_^;)


今日のところはこれで終りです。
続きはいつ出せるか…気長にお待ちくださいm(__;)m
 
スポンサーサイト



*Edit TB(0) | CO(2)


~ Comment ~

no title

こんばんはー。
日本カモシカ!
すごいですね!
びっくりしました!
珍しい画像をありがとうございます。
[2009/08/20 00:22]  penpen  URL  [ 編集 ]

いやいや もっと映りのいぃカモシカ その内載せますんで期待していて下さい(*^^*)
[2009/08/20 10:04]  にょき  URL  [ 編集 ]















管理者にだけ表示を許可する

~ Trackback ~


Back      Next