fc2ブログ

☆にょっきり王国☆

温泉MAP

鹿塩温泉 湯元『山塩館』に遊ぶ(⌒-⌒)





 


この温泉に行ったのは7月の終わりの頃。毎年そうなのかは知りませんが、お盆を前にして紫陽花はまだ盛りの時を刻んでいました(⌒-⌒)


鹿塩温泉『山塩館』

399-3501 長野県下伊那郡大鹿村鹿塩631
  かしおおんせん ゆもと やましおかん0265-39-1010 (ご予約&お問合せam7:00~pm10)



日本秘湯を守る会の温泉です。この提灯をみるとワクワクします。ハズレはないんぢゃないかと期待しちゃいますよね。('-'。)


すてきな看板です。手作り感がありながらも、センスの良さを感じます。

脱衣場も山の緑が心地よく、涼しげな雰囲気が漂います。


水風呂。この時のお客さんが自分の他に一人。にょき的には人が少ない方が湯船を堪能できるし、他のお客さんとのコミュニケーションも楽しめるので好きです。(*´∇`*)

泉味はやっぱりしょっぱいようです。味は聞いてわかったのであえて飲みませんでした(爆)


このお客さんはHPでこの宿を見つけて愛知県から旅湯をしにこられたそうです。以前はゴルフをやっておられたそうですが、今は温泉めぐりがお好きとのことだったので、次に行く温泉と当ブログを紹介させていただきました。見てもらえたかなぁ(⌒。⌒)地道に宣伝活動です(何のために?(^▽^;) )
またデータの増えた温泉MAPも更新しましたのでPCの方はご覧になってください。



温泉MAP


より大きな地図で 温泉MAP を表示


アルバム

 携帯は→

 

山塩館 (8)
山塩館 (8) posted by (C)にょき王

 PCは→ 

山塩館
山塩館 by (C)にょき王



スポンサーサイト



*Edit TB(0) | CO(4)


~ Comment ~

no title

素敵な温泉ですね!

僕も温泉での出会いって楽しみなんです。
はだかのつきあいは、なんでもさらけ出せそうな気がしますニャ =^_^=
[2009/08/15 22:47]  よしお  URL  [ 編集 ]

一人で静かに入る温泉も好きですが、旅先で知らない人と話すのはまた違う刺激がありますよね(*^^*)
ついつい長湯しちゃいましたf(^_^;
[2009/08/16 11:20]  にょき  URL  [ 編集 ]

no title

いつも思うけど秘湯って。。。どういう意味なの(*^。^*)?

誰も入れない会員制じゃないと秘湯にならないよもヾ(≧∪≦*)ノ〃
こういう温泉でひとりだと、湯船でビールでも飲みたいね(´-`●)
[2009/08/16 20:57]  ママ美  URL  [ 編集 ]

ビールはいつも思います(^。^;)車でなければ…
コーラの消費量が増えますf(^_^;
秘湯の定義はわかりませんが、にょきが行った『秘湯を守る会』特徴的なものですね
病気がなおったり塩泉だったり…ロケーションや立地 他と一線をわける温泉をさしているのかな?なんて解釈してます(*^^*)
[2009/08/16 21:58]  にょき  URL  [ 編集 ]















管理者にだけ表示を許可する

~ Trackback ~


Back      Next