2009.07.17 *Edit
以前草津を訪れた際にお邪魔した麺響至水さん。店長さんがこのブログでの記事に書き込んでくださったのをきっかけに早めの再訪となりました(⌒-⌒)コメント自体はメルアド添付だったので削除しましたm(__)m今回は昼の訪問です。
『上州雷らぁめん』左が小辛。右が中辛です。チャーシューは雷らぁめんについていないのでお願いしてつけてもらいました(^_^) スープは味噌 がベースで野菜の甘みが味噌の風味と上手い具合に融合していてほっとする味です。具には湯通しした溶き卵が入っているのですが、その溶き具合が絶妙で湯葉を思わせる食感。辛味も自分には中辛がちょうど良かったです(⌒-⌒)。一番人気というのもうなずけます。
左がかなり好きな餃子。具のツブ具合ニンニクの量も最高です。多すぎず少なすぎず。ほとんど一人で食べました(^_^)右がシナチク。雷らぁめんにはシナチクが付いていないので別に注文しました。前回も書きましたがシナチクの既成概念を覆す味です。(^▽^)これほど甘みがありアッサリしたシナチクはここ以外では食べたことがありません。みなさんも訪れた際は是非どうぞo(*^▽^*)o~♪
![]() | 店長とお母さん?(確認してませんが話のかんじから)お忙しいところありがとうございましたm(__)m |
草津とゆうことで今回は温泉友達も同行しました。顔は猫にそっくりです(^_^;) 温友も雷らぁめんを気に入った様子で大満足の顔です | ![]() |
草津にはラーメンがあります(⌒-⌒)皆さんも立ち寄ったさいは是非訪れてみてくださいヽ(=´▽`=)ノ
※アルバムをご覧になりたい方は
携帯はコチラ
PC下の画像からどうぞ
麺響至水2回目
スポンサーサイト